【テストの一喜一憂で感じたこと、家庭学習で大切にしたいこと】長い目で見て、じっくり学ぼう
こんにちは。ayakoです。
「テストで一喜一憂しないように」・・とよく聞くけれど。
人間だから「多少は」してしまいますよね。(苦笑)
私も大なり小なり、子どものテストに一喜一憂してきました。
わわーーっと喜ぶこともあったし、ひいいーーっと引いたこともありました。はい。
その結果、感じたことがあります。
やっぱり・・ウワサに聞いた通り・・!!
一喜一憂はなるべくしない方が吉でした。
なるべく「小さな一喜一憂」にとどめておいた方がよい!!です。(経験則)
▼理由はこちら。
- 結果がよくて大喜びした場合・・ほぼ80%の確率で気が抜けて、次のテストで下がります
- 結果が悪くてガッカリしすぎた場合・・勉強する意欲が低下することがあります(楽しい雰囲気ではなくなってくる)
本当にこれなんですよね。(汗)
10歳レモンくんも過去のテストにて。
「よっしゃーー!!」の後は要注意。(汗汗汗)
子どもって本当に分かりやすくて、気が抜けます。
案の定、身が入らない勉強の後は、「やっばい!!」という結果が待っている感じ。(汗)
という訳で。
だんだんと、「テスト結果は、小さめの一喜一憂にとどめておく」ようになりました。
長い目で見て、成長を見守っていきましょう〜。
今日は、テストの心構え、家庭学習で大切にしたいことのお話です。
テストの心がまえ*小さめの一喜一憂にとどめ、次はどうするか?を考える
テストの一喜一憂をしすぎた場合、あまりいいことがなかったわが家。(汗)
なので。
一喜一憂よりも「よかった所、改善したい所」を、じっくりと探すことにしました。
明日からどう勉強していくのがいいか?が、結果よりも大切です!!
(これは、中学生以降は自分で考えるといいと思うのですが、小学生はまだむずかしいかな?と感じました)
そうすると・・
めちゃくちゃ大喜び!!だった時でも「反省すべき点」はあり、
めちゃくちゃガックリ!!だった時でも「よかった点」はあることが分かりました。
つまり。
「一喜の時は、少し反省する。一憂の時は、少しほめる」
逆のこともしておくと、明日からの勉強に役立つんですよね。
ちょっとだけ振り返ったら、サッと気持ちを切り替えて。
また淡々と、コツコツやっていきましょう〜。
家庭学習で大切にしたいこと*暗記学習の「量」に気をつける
▼学習する上で、欠かせないことはざっくりこちらです。
- 理解する
- 覚える(暗記する)
- 応用する
暗記することってとても大事だし、それができていないとテストで得点できません。
とはいえ。
ただ暗記するだけの勉強ばかりになると、思考力が低下することがあります。(汗)
▼なので、この2つを「いいバランスで」ミックスするのが理想的!!
- 暗記する勉強(漢字練習、計算練習など)
- じっくり考える勉強(応用問題)
そしてそして。
暗記する量が多いと、オーバーワークになってかえって定着が遅くなるようです。
この量は、子どもの個性によって変わるので、まずは適度な量を知ることも大切。
例えば・・
「1日1枚ペース」なら、ムリなく覚えていけることが分かったお子さんに、
「1日2枚ペース」を課したとたん、忘れやすくなったりします。
ちょうどよく暗記できる量を知り、そのペースでコツコツするのがいいなとしみじみ感じております。
ムリに量を倍にすると、もっと定着に時間がかかったりするんですよね。(汗汗汗)
「適正な量」にすることは、とってもとっても大切だなと感じております!!
家庭学習は、じっくり勉強を取り入れる
塾やテストでは、スピードを求められます。
とはいえ。
とはいえです!!
家でもスピードばかりを重視していたら、そのうち、考える力が頭打ちになります。
全てが雑にもなってきます。(汗汗汗)
色々考えて、子どもに試してみた結果・・
やはり、じっくりと考える勉強も取り入れた方が、伸びていく感じがしました。
これはムリに遅くやる、ということではありません。
「自由に色々掘り下げたり、考える時間があるかどうか」です。
一見何も宿題や問題を消化していない、側から見るとムダとも見えるような時間かもしれませんが。
勉強の楽しさにつながり、実は根っこのほうで、思考力がグングン育っている時間になります・・!!
そういう時間を子どもが過ごしていそうな気配を感じたら、こっそりガッツポーズです!!
夜に反省する母
・・と、
テストで一喜一憂しがちで失敗したので。(苦笑)
その体験をもとに、いろいろ書いてみました!!
いや〜本当に、
いっぱい失敗したよね。(笑)
「明るく」失敗から学んでいきたいですね。
久々の深夜ブログでした。
静かなリビングが、最高すぎましたーー!!(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼なんとも片付かない、ワークスペース。ちょっとだけ工夫したのでまた書きます!!
▼もうすぐぎっしり収納になります。(笑)
*なんだか疲れがちな日々に、温かなコメントをありがとうございました!!感激です。取り急ぎお礼まで。コロナ禍で大変ですが、一緒に乗り切っていきましょうね♡*
今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。
いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!