心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【算数オリンピックファイナルへ引率*2022年】混雑状況と、休んだカフェ、試験の形式と感想

スポンサーリンク

【算数オリンピックファイナルへ引率*2022年】混雑状況と、休んだカフェ、試験の形式と感想

こんにちは。ayakoです。

▼本日は、小5長男の付き添いで算数オリンピックファイナル大会へ行ってきました!!

▼算数オリンピックのトライアル大会については、こちらに書きました。

www.simple-home.net

  • トライアル・・最寄りの会場を選ぶ
  • ファイナル(決勝)・・会場は3ヶ所、そこから選ぶ

ということで。

▼ファイナル東京会場である「国立オリンピック青少年総合センター」へ行ってきました。

暑い日でしたが、風があったので木陰は心地よかったです。

ファイナル大会でがんばってきたお子さん、そして引率された保護者の方、本当にお疲れさまでした!!

  • キッズビー(3年生以下)
  • ジュニア算数オリンピック(5年以下)
  • 算数オリンピック(6年以下)

その他中学生の部もあるので、人がいっぱいでした!!

混雑状況は、流れが止まるほどではないですが、まあまあ混雑しています。

おととし、昨年、とコロナでファイナルが実施されなかったので。

会場実施されただけでも、すごくよかったなと感じました。

試験時間は2時間なので、その間どこで待つんだ問題もブログに書いておこうと思います!!

本当は会場内で待とうと思っていましたが。

想像より人がいて暑かったので、別の場所に移動しました!!

そうなのです。

母は子ががんばっている間、ちゃっかりお茶してきました。

(ごめん息子!!こういう母です。笑)

今日は、算数オリンピックファイナル大会のお話です。

東京会場は、代々木公園内にあります

▼大きな代々木公園の敷地に面して、会場がありました。

▼会場はこちら。

検温所を通ってから向かうようになっていました。

40分前に着いたので、まだ人いないだろうなと思っていたら、すでにすごい人でした。

30分ほど前から教室が開いたので、そこで子を送り出しました。

教室の前まで、保護者が引率できます!!

(教室の中は入れません)

男子トイレは混むらしいので、早めに済ませておきましょう〜。

がんばれ子どもたちーー!!

さて。

送り出した後は・・

試験時間は2時間!!なので、どこで待つか考えました。

▼駅前のめっちゃかわいいカフェを思い出し、てくてく向かうことにしました。

koharubiyoritokyo.com

地下鉄「代々木公園」からすぐのカフェです。

「小春日和東京」へ行ってきました

▼とてもかわいいカフェを発見しました。

お昼どきは混雑していたようです。

私が着いたのは2時くらいだったので、ちょうどよかったみたい。

▼店内もかわいい!!

ガッツリお茶しました。(笑)

先週はお家に缶詰状態だったため、かなり楽しかったです。

外に連れ出してくれてありがとう息子。

かわいいカフェ探索大好きです!!

体にやさしい素材で作られたスイーツ、ランチをいただけるお店。

和食ランチもすごくおいしそうだったので、また機会があれば行ってみたいです!!

(お近くにいかれた方もぜひ。おすすめスポットです!!)

▼エネルギーをチャージしてから、また代々木公園を見ながら会場へ向かいました。

4時を過ぎて、心地よい気温になっていました。

試験直後の感想

試験は少し時間が押したようで、予定よりも10分後に出てきました。

▼会場入り口にあるカフェで、ソフトクリームを食べるレモンくん。

私「どうだった?」

レモン「うーん・・難しかった・・解けない問題があった・・」

テンション低かったです。(汗汗汗)

あまりいい手応えではなかったようです。

ファイナルは難しいですね。

解けなかった問題でモンモンとしているせいか。

駅まですごい速さで歩き、何を聞いても話しても無言でした。(汗)

「がんばっただけですごいよ!!」

「お疲れさま!!」

さわぐ母の声は、息子の耳に全く届かず。

家に帰ったらまた調子を取り戻し、色いろ話してくれました。

算数オリンピックファイナル試験は、前半戦と後半戦があります

▼2時間続けての試験かと思っていましたが。

「前半戦(1時間)、休憩(10分)、後半戦(1時間)」という構成でした。

前半戦の問題を、後半戦で解くことはできません。

なので、算数のテストが2回連続であるイメージですね。

家で過去問を解くと、ダラダラしがちであまり進まなかったのですが。(汗)

本番の会場で解くと、いつもより粘って考えられたようです。

「むずかしい問題を2時間も考え続ける」

・・なんてことは、なかなか普段の家庭学習ではできないので。

貴重な経験ができたことに感謝です。

ありがとうございました!!

ファイナル認定証がもらえます

▼ファイナル認定証がひとりひとりの座席に置いてあり、参加者全員もらうことができます。

ファイナルでメダルをもらうのは、改めてハードルが高いと感じました。

というのも、

「算数だけやっていればよい」という環境ではないし、算数以外の教科を優先してやらなければならない時が増えてきたからです。

きっと、算数が好きなお子さんみんなそうなんだろうな。

その中で結果を出しているお子さんたち、本当にすごいです!!

ただ・・

「突き抜けた才能を開花させるためには、全力でそれだけに打ち込む必要がある」

とも思うのです。

日本では子ども時代、なかなかその環境はつくりにくい。

いろんなことをがんばる必要がある。それは、子どもだから仕方ない部分もありますね。

その辺りのバランスに悩めることもありますが。

とにもかくにも・・!!

好きなことに打ち込める時間が、いっぱいありますように・・!!

子どもたちみんな、応援しています!!

(おばちゃんが暑苦しく。笑)

好きなことは大事

▼今日行ったカフェ、

すごくかわいかったので写真を。

(この瞬間、算オリのことが頭からふっ飛びました。笑)

いろんなことが吹っ飛ぶ時間、

母には大事なのです。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼脳トレに。レモンくんハマりました。

www.simple-home.net

▼やってよかった算数のドリルです。

www.simple-home.net

みなさまにとって、健やかですてきな1日になりますように・・!!

今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!