梅雨シーズンも、心地よく
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
梅雨シーズンがやってきましたね。
季節の変わり目なので、どうぞご自愛くださいませ。
どこを歩いても紫陽花がきれいで、癒されます・・!!
さて。
梅雨の時期、雨が多くなるので少し暮らしが変わったりしますよね。
早速、室内のチェックをしてみました。
- 傘と折り畳み傘のチェック(壊れていたりするので。汗)
- 室内干ししやすいかチェック
- 雨具があるかチェック(あまり使わないので)
- クローゼットの中の乾燥剤をチェック
色々チェックしてみて気づいたのが、夏に扇風機が壊れたので処分していた、ということ。
すっかり忘れておりました・・!!
末っ子が小さかったので、いじっている際にバキッと本体が割れてしまったんですよね。
ああ、本当に子どもが小さい時は要注意でございます。壁紙はがしがブームになった時も本当に焦りました。(遠い目)
壊れにくく、危なくない扇風機に関しては、気長に探していこうと思います!!
さすがに4歳になってからは、ずいぶんイタズラが減ったので普通の生活ができております。
「普通に暮らせる」ってこと自体、とても感謝。ありがたいです・・!!
今日は、梅雨時期の、室内チェックのお話です。
室内干しへ
▼レインジャケットにもしています。
▼7年前から使っているこちら、花粉時期から大活躍中です。
本当はドラム式乾燥機やカンタくんが置けたら嬉しかったのですが、わが家めっちゃ洗面スペースが狭く。(汗)
搬入できないんですよね。
なので、衣類乾燥除湿機を、これからも愛用していきます。
カラカラに乾くところがお気に入り。
4時間くらいで乾くので、時短にもなる。とても便利です。
リビングに干すとすごい湿気なので、小さな個室に干しているんですよね。
その個室が、子どもたちの物で散乱しやすいので・・!!
室内干ししやすいように、みんなでこまめに片付けよう、と決意しました。
リビング以外の場所って、片付けの優先度は下がったりしますが。
後回しにすると、とんでもないことになったりしますよね。(経験あり。汗)
毎日ササッと片付けておこう。そうしよう。
子どもたちの雨具を、使いやすく
小5モモくんと中2レモンくんは、折り畳み傘メインに移行。
(大きな傘、折り畳み傘、どちらが忘れにくいか、丈夫か、便利か・・を、絶賛検証中です!!)
下の子チームは、
▼こちらのレインコートを使っています。
まだまだ使えそうです。よかった〜!!
このようなグッズは、なるべく長く使えたら嬉しいですよね。
いつもは奥まった場所に収納していますが、頻繁に使うかもしれないので、
手前に収納しました。「よく使う物が、使いやすいこと」って大事ですよね。
使用頻度が高い物を、使いやすくしていこう〜。
さて。
よく書いているわが家あるあるの悩みとして、
お兄ちゃん3人の洋服が、とても似ていること・・!!
次男「あれ?なんか小さいと思ったら三男の服だった〜」ということが、よくあります。
子どもたちにも似て見えるのね。
洋服の好みはある程度違うのでいいとして。
下着が似ているんですよね。
あまりデザインにバリエーションがなく、どうしても似る件。
今年、信号カラーのようにくっきり違いが分かる下着を発見できたら、そちらに移行したいなと夢見ております。
(本人たちはあまり困ってなさそうなので、見つからなくてもよし。笑)
ブルーライトカットフィルム、リピート中です
スマホフィルムをリピートしました。
▼こちらのシリーズ。(機種によってサイズが色々あります)
数年間使っていました。すごく丈夫で何度落としても割れなくて。そしてブルーライトカットなのでリピートしました。
ブルーライトは睡眠に影響を与えるとのことで。
夜にスマホを眺めても、睡眠に影響がないほうがいいな、というのもあり貼っています。
ぐっすり眠れると嬉しいですよね。
【お知らせ】発送しました!本日〜明日、到着予定です
お待たせしました!!家庭学習を整える講座のプレゼント(教材も)発送しました!!
本日〜明日に、ポストに届くと思います。
受け取りをよろしくお願いします♡
(イラストと応援メッセージ付きカードの柄は、色々です)
ご一緒できますこと、楽しみにしております。
梅雨に入っても、
楽しい日々をお過ごしください♡
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼室内乾燥機が7年前で、同じような時期だったと思い出しこちらも。
プロフィール写真に使わせてもらっている、次男とのショット、ありがとうございます!!
まだわが家のトイレは台があります。(子育て期間が長いです。笑)
▼捨てることも、コツコツと。
末っ子が赤ちゃんではなくなったので、おもちゃも整理していこう。
▼嬉しいお言葉も、本当にありがとうございます・・!!
「今までパリ講座、中学生講座、ノート講座と受講させていただき、本当に人生にワクワクが増え、落ち着いた日常を過ごせていると感じております。
今回の学習講座もきっといっぱい学びがあると直感しています。本当に楽しみでたまりません。よろしくお願いします」
ご参加本当に、ありがとうございます。ぜひ一緒に整えていきましょう^^
私もとても楽しみにしています!!どうぞよろしくお願いいたします。
今日もみなさまにとって、健やかで素敵な1日になりますように・・!!
いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!