心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【母娘2人旅と、義理の家族との旅のきろく】楽しかったこと、我慢しなくてもよかったこと

スポンサーリンク

とっても久しぶりの、集まりの機会

こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。

とっても久しぶりに義理の家族が全員集う機会があり、京都に行ってきました!

▼大好きな京都、変わらず京都タワーも素敵。

(関西にお住まいのいとこたちとも会えるように、京都で集合)

子どもが小さかったから、いとこたちが集まる機会がなかなかなく。

年賀状でどんどん成長するいとこちゃんたち。

集合できて、子どもたちがみんな楽しそうでした・・!!

なので、今回の旅でよかったなーと思ったのはこの「子どもたちが全員集合できたこと」でした。

そして。

我慢しなくてもよかったことは、お部屋です・・!!

布団5組で足の踏み場がなくなる広さで、めっちゃミチミチで寝ました。(笑)

「まあ、今日くらいいいか」と、「無意識に我慢(お部屋の広さをサクッと諦めてスルー)」したのですが。

後でノートで振り返ってみたら、

「他のお部屋は空いてますか?」と、当日でも聞いてみたらよかったな、と気づきました。

何も自分から行動しないで、(無意識に)サクッと諦めてしまうことって、

生きていると無限にあるんですよね。

今回も、その1つだったなあ・・としみじみ実感。

自分の内側としっかりつながって、

「次回は聞いてみよう♡」と気づけたので、本当に、ノート様様です。

(*ノートなしだと、「狭かった、大変だった、夫の宿選択のせい」みたいな感想だけで終わっちゃう。

ノートで見てあげると、まず、その時にスルーした自分の気持ちを癒すことができます。

そして、

「他人や環境」ではなく、「自分の行動」に意識が向かっていく♡

そこが爽快なのです。

次の行動まで見えるから、あらゆる出来事がスッキリと、クリアになっていきます

今日は、母娘2人旅と、義理の家族との旅のきろくのお話です。

タイトなスケジュールだったので、末っ子と私だけ前泊することに

1泊のタイトな義理の家族との集いだと、とても疲れそうだなと感じたので。

(しかし、夫が激務週間だったので、ここで全員前泊などはできず)

▼末っ子と私だけ、前泊することにしました。

(奇跡的に寝てくれました・・!ありがとう!)

この前泊も、以前なら「したほうが楽だよな」と思っても、ブーブー文句を言われると思うと、なかなか行動できなくて。(汗)

思いきって、2人でのんびり楽なスケジュールにしよう、と決断できたこともすごくよかったです。

兄ちゃんたちには想像通りにブーブー言われました。はい。

そのブーブーに対しては、

  • 「あなたたちは毎日夏休みだけど、末っ子は毎日登園しているから」
  • 「末っ子はまだ幼児さんで体力が少なく、タイトなスケジュールだと厳しいから」

という2つの理由をお伝えしたら、理解してくれました。

ありがとう!!

本当にね、お兄ちゃんたちとは飽きるほど一緒にいる毎日なので。(苦笑)

末っ子ちゃんにものんびりと、ママとの時間が必要だなと感じていたので。今回はちょうどいい前泊の旅となりました。

前泊では、ホテルでのんびりしました

▼トトロの森のように見える、のんびりした借景が心地よかったです。

ひたすら、休んだり、絵を描いたり、ノートを書いたり。

特別なことは何もなかったけれど、のんびり2人で過ごしました。

末っ子サクラちゃんが「楽しい♡」と喜んでくれた姿を見て、私もよかったなと思いました。

私の脳的には、やはり子どもの人数が少ないと疲労感が少ないことを発見しました。(笑)

「ママ〜」

「ママきて〜」

「ママ〜」

と、家にいると呼ばれることが多い、育児中。

子育て中って、このようなイレギュラーなタスク対応があるので、

基本的に、脳内がカオスになりやすいんですよね。

特に、乳幼児さんがいると、脳内はすぐにカオスになります。

イレギュラーがメインになりますから。

という訳なので。

もしも旦那様に「なんで1日家にいて疲れるの?」と聞かれたら、

「子どもの要求というイレギュラーなタスク対応に追われ、脳が疲弊するからだよ♡」と優しく教えてあげてください。

(伝えると、ハッと分かってくれます)

(感情で訴えるのではなく、落ち着いた言語化が大事)

2人の時間、また作ろうと思いました。

お兄ちゃんたち、パパと一緒に仲良く過ごしてくれてありがとう・・!!

義理の家族との集いは、前よりも楽しかったです

無事、前泊したので元気に集いへ。

前はドッと疲れていたのに、今回はそこまで疲れませんでした。

(無理しないの、本当に大事!!)

断るのが、以前、本当に苦手だったのです。

(これは多くの人が抱えている悩みの1つだそう)

だけど。

断っても大丈夫なんだなって、しみじみノートで体感できたので。

余計にグルグル悩まずに断れるので、無理しない自分になれています。

自然でいることは、すごく大事なんだなあ・・としみじみ感じております。

(あ、全然、無理な飲みのお誘いとかはないです。めっちゃ温かいご家族。いつもありがとうございます!!)

さて。

子どもたちはみんなでワチャワチャと、すごいことになってました・・!!

姪っ子ちゃんと末っ子以外、全員男の子なので。(!!)

▼2人が仲良くなり、一緒にネイルシールを貼っているところがかわいかったです。

「〇〇ちゃんにまた会いたい!!」と別れた後寂しそうだった末っ子。

仲良くしてくれて、本当にありがとう!!

またいつか、会おうね〜。

京都の空が、きれい

暑いけれど、すごくきれいな空でした。

大切な集まりが終わり、ホッとしています。

(少しプレッシャー感じてました)

お疲れさまでしたーー!!

今日はのんびりと、広々寝よう。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼この時の記事、今読んでもすごく面白くて。(笑)

この時よりさらに「今が1番楽だな〜」と感じる自分になっていました。

www.simple-home.net

▼ノートって、本当に知っているか知らないかで、人生変わります。

自分の顔は、自分では見えない。

だから、外の世界ばかり普段は見て生きているんですよね。

ノートを書くことで、初めて自分を見てあげることができる・・!!

(初めて書いたときは、衝撃を受けました。私、今まで全然自分を見てなかったんだなって)

自分としっかりつながることで、人生が好みの世界に激変します♡

また秋から開催します^^

www.simple-home.net

みなさまにとって、今日も、健やかで楽しい時間になりますように・・!!

お読みいただき本当にありがとうございました・・!!