夏休み、なるべくホッと、楽にやっていこう
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
今週も、本当にお疲れさまでした・・!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます・・!!
(雨上がりの虹)
夏休みですね〜。
だましだまし、やっていきましょう。そうしましょう。(笑)
今年は暑いので、みなさまくれぐれも熱中症にはお気をつけて・・!!
涼みながら、休みながら暮らしていきましょう〜。
ご自愛も忘れずに。ご自愛、とっても大事です。
▼対策していれば、安心。
・・という暑さなので、基本的に家を大活用している日々でございます。
本当に、クーラーが神アイテムすぎます。
ところが。
夫が、
「寒い」と言って、温度をすごく高くしたり、
「暑い」と言って、温度を急激に下げたり・・
夫により、設定がコロコロ変わるのに、違和感を隠せません。(苦笑)
共同生活って、
それぞれが持っている「設定」に気づくことなんだな〜なんて思いました。はい。
(無理に受け入れなくても大丈夫。「自分とは違うんだな〜」でいいのです)
ひとり時間を持つと、その間は自分だけの設定で暮らせるので。そこがいいんですよね。
(夏休みのひとり時間、大事ですね!!)
今日は、7月第4週の振り返りのお話です。
ジブリ映画を、ちょっとずつ鑑賞しています
ジブリが大大大好きで、ちょっとずつ見返しています。
長期休みに、大活躍・・!!
今週も夜に見るのが楽しみで、頑張れました・・!!
トトロとか、もう泣いちゃう。
おそらく泣く映画じゃないのに、ボロボロ泣いてます。
子どもの頃には全然なかった視点で見ているんですよね。今は。
親目線見ると、泣いちゃうんだよなあ・・。(私だけかもしれません)
子どもだった時に見て、大人になってからも見て。
そういう心をふるわせてくれる映画があることに、本当に感謝です・・!!
これからもずーっとジブリファンです。
子どもたちに少々イラッとしても、ジブリがあるとホッとするのでした。ありがとう〜!!
自由研究、せっせと作っております
小1イチゴくん、おりがみを自由研究にするそうです。
▼お菓子の空き箱に、せっせと作りためております。
どれも、超大作・・!!
すごいです。(親バカ目線)
とてもかわいい恐竜ワールドができそうです。
折り紙、難しいものだと、1時間くらいかかったりするんですよね。
ある意味、長期休みにすごく助かる遊びでございます。
夏休みに、ピッタリだね。
たくさん作ってね〜!!
何十年かに一度の、家族の集い(義理の家族)
夫の義理のご家族と、集まることになりました。
全員集合、とっても久しぶりです・・!!
みんなが生きていて、元気な時に集まる貴重な機会とのことで、行ってきます。
▼10年ぶりくらいに会う甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんたちへの準備も。
かわいい♡と思って選びましたが、よく見たら・・季節外れかも?(汗)
ま、まあいいか。気持ちが大事ということで・・!!
今回の旅は、無理をしない嫁、がテーマでございます。
お付き合いに疲れたら「お先に失礼します」で、休もうと思っています。
無理して食べないくていいし、無理して飲まなくて大丈夫。
はい、大事ですね。
「ゆるくても、全然問題なく、大丈夫なんだ〜」を何度も体感済み。
ネタがあったらマンガにする予定です。(笑)
100冊限定のオリジナルノート、進んでおります
ノートや文房具が昔から大好きでした。
▼オリジナルノートを作る機会を頂いたので、現在制作中です。
こちらはイラスト。
▼このようなデザインになりそうです。
イラストは凸凹印刷なので、色付きではありません。
最初、うすいピンクで・・と思っていたのですが、ゴムバンドの色に同系色がなくて。
ゴムバンドの色は、個人的にすごく大事な色だと感じていたので、いつもの大好きなピンクに戻りました。
そう、ブログカラーにもしているピンクに少し似ていると思います。
いつもと変えてみようかな?からスタートしたのに、
やっぱり大好きなピンクに戻ってきたのでした。
(いろんなピンクが好きです)
しっとりした上質なカバーに、しっかりしたまっさらの紙。
仕上がりがとても楽しみです。
ワイルドな花束
バラ農家さんが直接卸している、とあった花束。
見た瞬間に、キュンとなりました・・!!
野生的でとってもパワフル。ビビットなピンク。
元気をもらいました。ありがとう!!
夏休み、まだまだ続きそうなので。(笑)
自分が好きなこと、していきましょう〜。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼水枕も時々使っています。
▼夏も健康に過ごしたいですね。
みなさまにとって、来週も健やかで楽しい時間になりますように・・!!
今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!