心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

小学1年生が「1泊2日の雪国体験」に参加した理由*準備のようす、帰宅後のようす

スポンサーリンク

小学1年生が「1泊2日の雪国体験」に参加した理由*準備のようす、帰宅後のようす

こんにちは。ayakoです。

▼わが家の小学1年生レモンくんが、1泊2日の雪国体験へ行ってきました!!

f:id:simplehome:20190106160116j:plain

ちゃんと元気に帰ってきてくれて、本当にホッとしました!!

なぜなら私は超心配性ママだから。(笑)

こんな時、「事故にあったらどうしよう」とか「突然熱が出たらどうしよう」などと考えないで。

どーんと構えたママになりたいものですね。(おそらく無理)

少しハプニングがありましたが、帰ってきた彼のようすを見て。

心から・・「行って本当によかったね!!」と感じました!!

今日は、小学1年生が1泊2日の雪国体験に参加してきたお話です。

「お互い初めまして」の雪国体験(宿泊体験)に参加した理由

f:id:simplehome:20190106160142j:plain

(*小学1年生のレモンくんは右です*)

今回参加した宿泊体験は、お互い初めましてのメンバーです。

つまり、「友達0人からスタートする宿泊体験!!」という、大人でもドキドキする設定。

▼そんな宿泊体験に参加した理由はこちらです。

  • 保育園の宿泊体験がとてもよかった
  • 小学校では、高学年になるまで宿泊体験がない
  • 「参加してみたい!」と本人が言ってくれた
  • 「親の体力と企画力」では、手が届かないことをやってくれる

レモンくんが通っていた保育園では、年中さんで保育園に1泊宿泊体験、年長さんで2泊3日のサマーキャンプがありました。

「年長さんで2泊のサマーキャンプなんて!!何かあったらどうしよう??」

心配性の私はドキドキでした。

でも、帰ってきたら「すごく楽しかった!!また行きたい!!」と、キラキラしていて。

親元を離れた宿泊体験は、子どもをグッと成長させることが分かりました。

f:id:simplehome:20190106160153j:plain

保育園で思いっきり楽しんだ宿泊体験。

ところが!!

小学校では高学年まで、宿泊教室が何もないんですね!!

先生、大変ですしね。(汗)できないよね。(汗)

学校では何もない。そこで。

小学1年生でも参加できる宿泊体験を探して、「ここなら信頼できる」という所を見つけました。

夏はサマーキャンプ、冬は雪国体験を。

どちらも夫婦の体力ではできないことを、たくさんしてくれて。

若い先生方、本当にありがとうございます!!(笑)

レモンくんも1人で参加することに何の疑問も持たずに、楽しんでくれました。

1人参加は、子どもを不安にさせてはいけない所。

なので、親は「雪国楽しみだね〜」という話題に徹するのがポイントです!!

親心としては、こんな理由もあります

f:id:simplehome:20190104142403j:plain

▼親として、こんな理由もありました。

  • 1人でも自分が「やりたい」と感じたら、どんどんやってほしい(お友達がそこにいなくても)
  • 親元を離れても「できる」という自信がついたら嬉しい

男子なので、そこまでお友達に流されないかな?とも思いますが。

私は断ることがニガテで、お友達にも流されまくりでした。(汗)

「本当はこっちがしたいけど、◯◯ちゃんと同じがいいから、あっちにする!」

こんな風に言うタイプだったのです。(大汗)

これね・・過去の自分にカツを入れたくなります。

「自分がやりたいことを優先しなさい!!」

なんて、今さらですが〜。(笑)

とても大切なことなので、子どもたちにも繰り返し伝えたいと思っております。

1泊2日、雪国体験の準備のようす

▼スキーウェアはレンタルできましたが、レンタル不可の小物を買い足しました!

www.simple-home.net

▼新しい小物のおかげで、本人のやる気や楽しみ度もアップ。(笑)

f:id:simplehome:20190106160126j:plain

新しい物には、ちょっとした不安な気持ちを取り去ってくれる。

そんなパワーがあるようです。

オールレンタルで済ませたかった親でしたが。(笑)

新品パワーで楽しみ度がアップした息子を見て、新しい物も買って良かったな・・と思いました。

▼準備は本人と一緒に、リュックに詰めていきました。

f:id:simplehome:20181119144127j:plain

 ▼小リュックと中リュックの2個持ちで行きました。

この2つを前後に背負って。

(小リュック、処分していなくて良かったです!!)

www.simple-home.net

巨大リュックの子どもも見かけましたが、巨大じゃなくても大丈夫でした!

 失くし物をしないために、子どもにかけた言葉2つ

「失くし物、とってもとっても多いです」

先生から予め聞いていました。

レモンくんはポーッとした所があるので。(私もです。笑)

何か忘れても仕方ない!!と割り切りました。

その上で。

▼2つだけ本人に「物を失くさないための言葉」をかけました。

  • 手袋を脱いだら、カチッと連結させて1つにしてね
  • 探し物をするために、リュックの中からいろんな物を取り出したら、その後、床に散らばった物をリュックの中に戻してね

▼手袋は片方を失くしやすいので、必ず連結させるように伝えました。

f:id:simplehome:20190106160157j:plain

できなくても仕方ない。

ところが。

帰ってきたリュックの中から、ちゃんと連結した手袋が出てきて。感動しました。

声かけ、してみるものですね!!

今回、ザッと確認したところ忘れ物がありませんでした。

レモンくんは失くし物しやすいタイプ・・だと思うので奇跡的。

「リュックの中身を出した後、また、全部リュックの中に戻してね!」この声かけも密かに効いたようです。

1泊2日の宿泊体験を終えて。帰宅後のようす

夕方、無事に家に帰ってきた後は、ごはんを食べてすぐに眠ってしまいました。

そうだよね、疲れたよね・・!!

根掘り葉堀り聞きたいところをグッとガマンしました。(笑)

ふだん車酔いを全くしないレモンくん。

それが、今回は行きのバスで酔ってしまい、お昼のお弁当が食べられなかったそうです。

そんなアクシデントにもめげずに、その後は雪遊びを楽しんだとのこと。

すごいね。頑張ったね!!

▼次の日は体力復活して、いつも通りでした。

f:id:simplehome:20190106160215j:plain

「これやっておくね」

「手伝うよ」

「言われなくてもできたでしょ?」

お手伝い精神や、自立精神も芽生えたようです。

行って本当に良かったね!!

私自身「レモンくんはこんな子ども、こんな性格」と思い込んでしまうことがあるので。

新たな一面を見れてとても良かったです。

「子どもを見る目に、親が先入観を持ってはいけないな〜」としみじみ実感しました。

さいごに。絵日記

▼「絵日記」のお誘いをして、描いていただきました。

「1枚描いてみようか?」誘ってみると、

「8枚ないと足りないよ、8枚書きたい!」とレモンくん。

f:id:simplehome:20190106165855j:plain

 実は、「どんなことが楽しかった?」と聞くと「全部〜」と言われてしまい。

詳細が不明でした。(笑)

確かに、話すのは難しいよね。

絵日記のおかげで、何をしたのか詳しく知ることができました!!

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼ユニクロの裏フリースパンツ、役立ちました!!

www.simple-home.net

 ▼夏休みまで、絵を描くことができなくなっていたレモンくん。今は絵日記を毎日書いていませんが、だいぶ人と比べなくなってきました。

www.simple-home.net

お読みいただきありがとうございました!みなさまにとって、素敵な1日になりますように・・!!