心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【リビング学習と、個室学習のメリット】兄弟がいても、勉強に集中できる環境づくり

スポンサーリンク

【リビング学習と、個室学習のメリット】兄弟がいても、勉強に集中できる環境づくり

こんにちは。ayakoです。

10歳、8歳、3歳、1歳の子どもたちと、兄弟がいても、勉強できる環境づくりを目指しております。

▼こちらは「リビングの勉強机の一部」なのですが・・

1歳サクラちゃんが(3歳イチゴくんも)ちょこちょこ、お兄ちゃんたちの勉強に入ってきます。

▼これをやめさせるのが、かなり労力が入りまして。(汗汗汗)

  • お兄ちゃんには・・「気にしないで集中しようね」
  • 弟たちには・・「静かにしようね」

勉強と遊びの共存は、お互いムリがあるーー!!(汗汗汗)

▼「こんな環境で勉強できるか〜!!」と、母が先に思いました。はい。

とはいえ。

お兄ちゃんに耳せんしてもらうのも、違うかなあ・・と。

(私自身、大学受験勉強で耳せん使ったことがあります。

ですが、耳せんに慣れてしまうと、耳せんなしだと、試験中にとなりの人の鉛筆の音さえ気になってくるんですよね。

生の耳で集中する力がいるなと思い、耳せんの使用は途中でやめました。

*もちろん感覚は人によると思います!!参考までに*)

という訳で。

本来は「リビング勉強メイン」と思っていたのですが、1年前からプランを変更しました。

10歳レモンくんは、ほぼリビングで勉強しておりません。

自分専用の部屋はありませんが。

▼個室に小さな机を置いてから、個室勉強がすっかり習慣化しました。

www.simple-home.net

その結果・・

勉強の効率や集中度は上がった、とすごく感じます。

個室メインで勉強してもらえると、母もとーーっても心が休まります。(笑)

もうね、本当に・・

リビングは誘惑がいっぱい!!なんですよね。

長男は、10歳になってもおもちゃで遊ぶし、赤ちゃんのすることもいちいち気になるタイプなので。

個室学習メインにして本当によかったな、としみじみ感じております。

ただし。

8歳モモくんはまだ難しい勉強をしていないので、リビング学習メインです。

  • 個室学習・・受験が近い人優先
  • リビング学習・・時間にゆとりがある人

にしていこうかな?と想像中。

それぞれに、メリットとデメリットがあると思うので。

「わが家の場合」で感じたことを、書いていこうと思います!!

今日は、リビング学習と個室学習のメリットのお話です。

リビング学習のメリットと、兄弟の有無

▼リビング学習は、勉強のはじめの一歩として最適です。

遊びと勉強が同じ場所にあると、抵抗感なくスーッと勉強できます。

▼小学校低学年までは、メリットがすごく大きいと感じました。

  • お母さんの目がある
  • 勉強内容がそこまで難しくないため、深い集中力がいらない
  • 寂しくない(子どもが疎外感を感じない)
  • 勉強するのがあたり前になる、習慣化される

ところがです。

小学校高学年から・・

というか、受験とリビング学習は、あまり相性がよくないと感じました。(汗)

これは子の性質にもよりますね。

▼兄弟の有無も、「リビング学習」にものすごく影響します。

  • 一人っ子の場合・・ずっとリビング学習でも大丈夫
  • 兄弟(特に下)がいる場合・・個室も要検討

(一人っ子の成績優秀なお子さんの中で、「個室よりもリビングの方が集中できる」という方をよくお見受けしました

▼一応、今もリビングで勉強することがありますが・・

▼勉強する時(特に算数の難問をとく時)・・

  • リビング学習・・途中で諦めやすい(甘えが出る)、時間がかかる
  • 個室学習・・途中で諦めない(甘えられない)、集中時間が長い

という違いがありました。

簡単な内容なら、どこでもできるのですが。

難しい内容は、集中できる環境でないとやりくいようです。

あ、私はうるさいリビングでブログ書けます。うるさい方が燃えます。(笑)

「どこで集中力を最大に発揮するか」は、お子さんの性質によります。

気が散りやすいお子さんの場合、個室もあり!!

ただ、個室学習も場所はリビングの近くがいいのかな、と感じました。

(子どもはほぼみんな、寂しがり屋。家族の気配は遠すぎない方が好き)

個室学習のメリット

▼個室学習、めっちゃ小さい机でやっております。

勉強中はサクラちゃん侵入禁止でございます。ご安心くださいませ。

ここで、かなり自由にやっているようです。

寝転がってやっていることも多々。

さて。

▼メリットはこちらです。

  • 母の監視カメラがない(自由!!笑)
  • じっくり学習できる
  • 兄弟にジャマされない

母の圧からの自由は、長男長女にとってすごく大きいのではないか・・と感じました。はい。

いえ、こちらもそんなつもり、全然ないんですよ?

で、でもね・・

気になるんですよーー!!

「ちゃんとやってるかな??」と。

「ねえ、手止まってるよ」「もっと集中して」と、ついつい言いたくなるんです。

で、実際言うと、まあ火花が散りますよね。

第一子は、母が見過ぎなのかもしれません。(第二子以降はほぼカメラ作動してない)

という訳で。

個室とリビングに離れて(母子分離して)お互い、とっても成長できた気がします。(笑)

客観的に冷静に、意見を言い合える関係になりました。はい。

個室学習*小さな机まわりにある物

▼何もない机を目指していましたが、結局5つのアイテムを置いておくことにしました。

  1. 電子辞書
  2. ライト
  3. 時計
  4. ペントレー兼ふで箱
  5. 電動鉛筆削り

▼電子辞書は、サクッと調べられてすごくよかったみたいです。

www.simple-home.net

中学になっても使っていこう〜。

▼小さな机の上でも、大活躍です。

▼トレーになるタイプにして、大正解でした。

出しっぱなしで使いやすいです。

www.simple-home.net

▼個室のドアはひっそり(?)日本地図カレンダーを貼っております。

テストの予定とスケジュールはここに貼り、いちいち母に確認しなくても済むようにしております。

気になる第一子なので、べったりにならないよう、サラーッとした関係を心がけております。(笑)

スキマ学習は、リビング学習も取り入れております

▼学校から帰ってきた直後、10分くらいのスキマ学習は、リビングでやっています。

  • 個室学習で効果のある勉強
  • リビング学習で効果のある勉強

は、年齢によって、兄弟構成によって、お子さんの性質によって、すごく変わってきます。

「あ、これダメかも(時間がかかりすぎる、気が散っている、成果がでない、親子関係が悪化)」と、母が感じたら、その通りなのです。

母はずっと、わが子を見てきたのですから。

自分の感覚を信じて、ちょっとずつ改善していこうーー!!

学習成果が出る方法などは、ここ一年かなり考えてきました。

失敗もめちゃくちゃしました。

へこむこともいっぱいありました。

なので、本当はまだまだブログを書いていたいのですが。(笑)

また書きます!!

▼「わたしのこと、何か言った?」

ポリポリ。

そろそろ出ましょうか・・

「おせんべいあるよ〜♡」で、誘導する母でした。(笑)

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼色々な場所に、集中の旅に出るために。(笑)

クリップボードは鉄板です。

www.simple-home.net

▼みんなで楽しんでおります。

www.simple-home.net

みなさまにとって、健やかですてきな1日になりますように・・!!

今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!