繰り返し読む本は、おうち図書に取り入れています
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
▼おうち図書に、繰り返し読みたい本を追加しました。
本は図書館で借りればいいかな?と思っていたのですが。
(シンプルな暮らしを心がけていますし)
▼このような本はおうち図書に投入することにしました。
- 「これはどの子も読んでほしいな」と感じた本
- 何度も読みたくなる本(子どもがハマる本)
- 学習の助けになる本(漫画学習本)
そうすることで、兄弟みんな、「最低限の本は読んでいる」という下地を得ることができます。
▼学習漫画は特に、とてもお役立ち。
▼それに、なんと言ってもこれです。
「読書タイム=静かになる」
わが家に欠かせない「静かな時間」!!
平和ラブでございます。
子どものためは大前提ですが、ちゃっかり自分のためにもなっているおうち図書なのでした。(笑)
今日は、おうち図書に取り入れた3冊のお話です。
(*今週の振り返りは、明日投稿します*)
1.ドラえもんの学習漫画「安心安全・スマホとタブレットの入門」、発売されたばかりです
▼ドラえもんの学習漫画は数冊お世話になってきました。
そして先日、
▼こちらの本が発売されました・・!!
▼小学生向けに書かれた、「安心安全スマホ・タブレット入門」漫画です。
親の子ども時代とは違い、子どもがスマホやタブレットを使う時代になったので。
「安心安全」については心配な部分もありました。(汗)
なので、見た瞬間これはぜひ子どもたちに読んでもらい、
「理解した上で」スマホとタブレットを使ってもらえたらいいなと感じました。
▼内容はざっくりこちら。大人が読んでもためになります・・!!
- ネットとは?
- 大切な個人情報
- ネットにあふれるフェイク
- SNSとは?
- 友達とトラブルにならないように
- スマホ依存症とは?
- スマホカメラの撮影マナー
などなど。
ためになるコンテンツがいっぱい。
「ネットとは?」からはじまり、「友達とのトラブル回避の方法」など。
今の子どもたちが知っておくと、重宝する内容でした・・!!
▼「Wi-Fi(ワイファイ)って何?」についても、分かりやすく書かれていました。
▼子どもたちに知っておいてほしい、「違法サイト・ネット詐欺」などの情報も。
中高生になってスマホを持つ前に、ひと通り知っておいてほしい内容でした。
だけど、親が一から説明するのって、時間もかかりますし大変ですよね。
ネットから起きた怖い事件、友達とのトラブルなども、小学生相手にどこまで説明していいか分からなくて困っておりました。(汗)
ドラえもんが出てくるというだけで、進んで読んでくれてありがたい!!
ドラえもんパワーすごいです。
▼兄2人はスマホを持っていませんが、タブレットは毎日のように触っているので。
ネットについて正しく理解してくれたら、嬉しいです。
2.実験対決!の最新刊『ロケット』も、夢中で読んでいました
▼シリーズで集めている、理科の学習漫画です。
▼最新刊は、ロケットの対決でした。
▼このシリーズのおかげで、「理科が好き」になったようです。
▼今は「理科の勉強は家庭学習で何もなし」、の小3モモくんですが、
学校のカラーテストでは満点が続いています。
理科で得点できるのは、実験対決シリーズのおかげ。
遊びながら学べる、すばらしい学習漫画です・・!!
▼そして6月から、理科も家庭学習にプラスする予定です。
大好きなシリーズです。難しくないので、家庭学習でも取り入れやすい!!
(SAPIXに通う兄も取り入れてきました)
ひとりで取り組めるところが、ママにとってありがたい問題集。(家庭学習において、超重要ポイント)
やってみた感想はレポしますね!!
(まだポチッただけで届いておりません。笑)
3.絵本「わたしのワンピース」
▼子どもの頃、大好きだった絵本です・・!!
今まで購入してこなかったのですが、2歳サクラちゃんが「ワンピース」と言うようになったので、ついに購入。
ページを開くと・・懐かしいーー!!
やっぱり大好きな内容でした。
▼本人もすごく気に入ってくれて、絵本をぎゅーっと抱きしめていました。
上の子たちが愛読した絵本は、下の子たちが生まれる前に手放してしまった物が多いので。(汗)
ちょっとずつ、仕入れていきたいと思います。
絵本は夢を育てくれるから。
息子が3人いる結果・・
本屋さんに行ったらまず、
「乗り物・機械」系の絵本に、目が吸い寄せられます。(笑)
▼シールブックも、4歳イチゴくんが好きな乗り物ばかり。
こうして2歳娘も、
すっかり乗り物が大好きになりました。(笑)
おすすめの関連記事です
▼絵とストーリー、どちらもすばらしい絵本。
▼こちらも理科と社会に役立ちました・・!!
みなさまにとって、今日も健やかで楽しい日々になりますように・・!!
今日もお読みいただき本当にありがとうございました・・!!