その1.ラキュー
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
2024年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
▼子どもたちが夢中になる遊び、この冬は・・ラキューがトップバッターです!!
「デコトラック」だそうです。
4歳イチゴくんがメインに作りましたが、最後の「デコ」部分は、
▼小3モモくんがアレンジして「辰(龍)」にアレンジしました!!
(緑の部分、龍だそうです)
今年はお正月らしい飾りもあえて何も飾っていないので、デコトラックが唯一の(!!)飾りです。(笑)
▼ラキューは誤飲に気をつければ、小さな頃から遊ぶことができます。
指先がとても器用になります・・!!
幼児期〜小学生時代の自由遊びは、とても大切にしております。
片づけが大変というデメリットはありますが、それ以上に遊びのメリットがすごーーく大きい時期なんですよね。
- 熱中する力
- 考える力
- 我慢する力
- 「好き」に気づく力
などなど、いろんな力が身に付くなあ・・としみじみ感じております。
さて。
子どもたちがみんないる長期休みは、いつもよりもボードゲームで多く遊んでいます!!
今日は、長期休みの遊び4選のお話です。
(*昨日は石川県の地震、被災された方のことを思うと胸が痛みます。 一日も早く被災地や周辺のみなさまの暮らしが守られますように。そして、どうかご無事でありますように、心からお祈り申し上げます*)
その2.スコットランドヤード(ボードゲーム)
▼一昨年前あたりから、小学生の兄たちに大人気のゲームです。
▼スコットランドヤードというタイトルですが、東京版です!!
(ちょっとだけ東京地理にも詳しくなれそう)
▼国会議事堂、東京タワーなどなどの観光名所がサラッと出ています。
犯人を、刑事たちが捕まえるゲーム。
▼「ミスターX(犯人)」の居場所をあてるゲームです!!
ミスターXが赤い目隠しで目隠ししながら、ヒントをあげる感じ。
バス、フェリー、タクシーなどの移動手段があって、移動しながら、どこにいるか探しあてます。
何度かやっていますが、楽しいみたい!!
▼勝ち負けはこんな風に決まります。
- ミスターXが捕まるか(居場所を当てられたら終わり)
- ミスターXが逃げ切るか
「ええ〜そこにいたのか〜」などなど。
盛り上がってやっております。
私が子ども時代の時には知らなかったゲーム。
そこまで長時間にならないので、やりやすいと思います。
(人生ゲームを長時間とすると、そこまで時間がかかりません)
その3.パズル
▼パズルも重宝しております。
▼3歳で全制覇してから、最近はご無沙汰だったパズル。
久しぶりにやると、楽しいみたいでした・・!!
毎日同じ遊びをすると飽きるようなので。
いろんな遊びをローテーションしていくと、いいですよね。
「寝かせておく」と、また新鮮な遊びになります!!
その4.オセロ
▼こちらも短時間で終わるので、休憩時間に取り入れやすいようです。
小6レモンくんが、小3モモくんに勝ち方を仕込んだせいか、だいぶ弟も強くなってきました。
(兄には勝てませんが)
オセロは左脳を鍛えてくれるゲームだそうです。
▼大会で使っている公式盤。
▼レモンくんは、こちらの本を小1の時に熟読してから強くなりました。
▼こちらです。
なんでもそうだと思うのですが、
「ゼロから考える必要はない」です。
▼すでにある「勝ち方」をひと通り学んで、そこから考える力を養っていくイメージ。
- ルールだけ知って、オセロをする
- 本や動画で勝ち方を学んでから、オセロをする
上の2つ、本当に全然違います・・!!
▼これは将棋なども全部そうだと思います。
まず勉強(先人の知恵を学ぶ)してから、自分なりに考えていくのが王道・・!!
ちなみに私は何も知らないでオセロやっているので、弱すぎです。(汗)
(*家庭学習のやり方講座をしているのも、この理由。ママがゼロからやり方を構築することは、本当に大変なんです。汗。講座で学べば、想像を超えた未来に行けるから*)
素敵な年になりますように
あることをきっかけに、
夫婦で「疲れた」を「充実した」に言い方に変えてみたのですが・・
なかなかです。
なかなか充実していますよね、冬休み。(カオス)
「もうみんな寝ようか〜」、夜7時に言い出した夫。
充実しているようです。(笑)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼昨日書きぞめしたのですが、めっちゃ墨汁飛び散り焦りました。(汗)
こちらのアルカリ電解水シートでふいたらすぐに落ちました!!
アルカリ電解水すごい〜。
▼今から飾ります!!癒されます・・!!
今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。
いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!