心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【またやってしまいました、半年ぶりの美容室】今年こそ!こまめに行きます

スポンサーリンク

またやってしまいました。今年の抱負

こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。

こまめに美容室へ行くと誓っていたはずが、また半年ぶりの訪問となりました。(汗)

▼半年前の記事でございます。

www.simple-home.net

▼上の記事から引用します。

美容師さん「えーと、前回は・・12月ですね!!」

私「え!!やばいですね!!」

美容師さん「じゃあ、次は年末には来られそうですかね。(笑)」

美容室に半年も行ってなかったなんて・・!! (私、女でいいですか、となりました) 次こそ、もっと早めに行こうと思います。はい。 

美容師さんの予言12月よりも遅い、1月に行くという。

というより、美容師さんの予言にびっくりしました!!

「もっと早めに行こうと思います」と言いながら、また半年ぶりになっているという。(美容師さんはお見通しだったんですね。汗)

「2024年に美容室に行った回数・・年間2回のみ」

時が経つのって早いですね。

▼理由はこちら。

  • 忙しいとついつい後回しになる
  • 前髪はセルフカット、後はロングだからあまり困らない
  • 優先順位が低い

もうちょっと自分が心地いい髪型になる回数を、2025年は増やして行こうと思います。

今日は美容師さんから、

「次は春に来れそうですか?」と笑顔で言われたので「はい!!」と返事しておきました。

美容師さんの予言的に、今回は春予想だったので、その辺りホッとしています。(笑)

今日は、半年ぶりの美容室デーのお話です。

子育てスタート後から、自分をつい後回しにするクセ、修正していきたいです

子育てスタート時から、マシになってきたと思っていました。

が、しかし。

油断するとすぐに「自分を後回しにする毎日」を作っています。

(最近お気に入りの富士山ふせん。富士山好きなのでたまりません)

どんなことを後回しにするかと言うと・・

  • お風呂後の着替え(子ども優先)
  • トイレ(我慢はよくないですね)
  • 歯磨き(自分は後回し)
  • 食事(なぜか遅くなる)
  • 休憩(なぜかノンストップで動きがち)
  • 美容室(土日他の予定を優先)

などなど、なんとなく後回しにしがちです。(汗)

こんなに自分を後回しにする必要ないよね、としみじみ感じるこの頃。

特に、歯磨きとかトイレとか、我慢はよろしくありません。

「御身大切に」!!

積極的にやっていこう!!と思います。

みなさまも、ご自愛していきましょう〜。

「いつも同じ場所ですよね?」

いつも美容室に行くと、その近所にあるミナペルホネンのカフェへ。

「いつも同じ場所ですよね?」と聞かれることがあります。

その通りです!!(笑)

今日はスープセットにしてみました。

なぜ同じ場所なのか?というと、

半年ぶりなので、また行きたくなる・・という感じです。

一応、頻度がもう少し多かった時は別の場所も行っておりました。

▼参考までに、好きなお店です。

www.simple-home.net

▼こちらも懐かしいです!!

www.simple-home.net

▼イッタラカフェ、すごくかわいかったです。読者さんが教えてくださった場所。

(ありがとうございます)

www.simple-home.net

半年よりも詰めて行けるようになったら、また新規開拓したいと思います!!

ちなみに美容師さんは、なんと私が18歳の時に出会った方なんです。

とってもかわいくて、素敵な方。

すごく長いお付き合いになりました。(神戸暮らしの時は神戸の美容室に行っていたので、ブランクあり)

「自分メンテナンス」大事ですね。

もうちょっとケアしていこう・・と、半年ぶりの美容室訪問で感じました。

ミナペルホネンのカフェの、不思議なおやつが好きです

▼ごめんなさい、名前を忘れました。(汗)

こちらの、パンの中にクリームをはさんだおやつが好きです。

(半年前の写真を再度)

  • 生クリーム
  • ナッツたっぷりクリーム
  • パン

お家でも作りたくなるおいしさ。

他のお店で食べたことがない感じ。

北欧のおやつとのこと。

大人だけで食べるおやつタイムが、本当に大好きで。

味わうことに全集中できます。(笑)

昨日「子どもたちへのスルー力が身についた」と書いたけれど、まだまだ甘いのかもしれません。

子どもがいても「おいしい〜〜〜〜」と、全集中できるようにも、なりたいな。

雑貨もかわいいです

ミナペルホネンの雑貨、本当にかわいくて今日も癒されました。

▼こちらは前のお土産記事。

www.simple-home.net

今日はお皿が気になりました。

(ひと通りのお皿はあるので、購入には至らず)

素敵な物がたくさんあって、ほっこりして帰宅しました。

エネルギー充電時間、

意識して作っていきましょう〜。

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です

▼ポット、使っております。お家でもほっこりタイム大事ですよね・・!

さらに冬はサーモスで保温しています。朝大量に作るルーティン。

www.simple-home.net

▼こちらも使い続けています。末っ子サクラちゃんがなぜかお気に入りです。

この手のマグやボウルはとても丈夫なので、子どもたちにも使いやすいです。

日本の和食器は割れることが多く、今は封印中。

www.simple-home.net

お読みいただき、本当にありがとうございます・・!!

今日も素敵な1日になりますように・・!!