心を楽に、シンプルライフ

暮らしと家庭学習を整えるブログです。子ども4人を育児中、家と収納を整理して、学習を整理して、物を手放してシンプルな暮らしへ

【リビングのおもちゃ収納のまとめ】赤ちゃん用はカゴ2つ、他は無印良品のファイルボックスへ

スポンサーリンク

【リビングのおもちゃ収納のまとめ】赤ちゃん用はカゴ2つ、子ども用は無印良品のファイルボックスなどへ

こんにちは。1歳、6歳、8歳の子どもと暮らしているayakoです。

▼先日取材して頂いた、エッセ6月号の「持たない暮らし、始めよう」や、他メディアでご覧くださったみなさま、ありがとうございました!!

www.simple-home.net

▼ 「おもちゃはこれだけ??」と思われた方がいたので、本日はおもちゃ収納についてまとめてみようと思います。

f:id:simplehome:20200622170346j:plain

おもちゃはこれだけではありません。

わが家はおもちゃに占領されているので、こちらは氷山の一角になります。(笑)

休校中「おもちゃが片づいている」という奇跡の瞬間がなかったため、メインのおもちゃについて触れてきませんでした。

誤解させてしまった方、ごめんなさい!!

(*ブログを長く書いていると、省略してしまう部分が出てくると思うので。分からないところはご質問いただけると助かります*)

メインのおもちゃ収納は別にあります。

▼リビングの死角になっている、こちらの棚です。

f:id:simplehome:20200627165317j:plain

シールがペタペタ貼られたボックス2つは、「子ども別の専用おもちゃボックス」。

この中には、個人で買ったおもちゃなどを収納しています。

(子ども管理なので、たまに見るとすごいことになってる)

壁に貼られているのは、「サンタさんへの手紙」。

4月から子どもの希望で貼りっぱなし。きっと12月までこのままですね。(笑)

▼リビングのおもちゃ収納に使っているのはこちらです。

  • 無印良品のファイルボックス(共有、個別)
  • 無印良品のソフトボックス(共有)
  • 無印良品のMDF引き出し収納(共有)

今日は、おもちゃ収納のお話です。

無印良品のMDF引き出し収納の使い方「カード、ちいさなおもちゃの避難場所」

▼ワークスペースで使っていたこちらのMDF収納。

www.simple-home.net

▼今は、おもちゃ収納棚で使っています。

f:id:simplehome:20200627165411j:plain

この引き出し収納、引き出しを開けると、箱まで引っ張られてきちゃうんですよね。(汗)

なので、引き出しの上に本を置いてみました。

こうすると、重みで引き出しが引き出しやすくなります。

本はブックエンドで支えております。

▼引き出しの中身は、よくやるカードゲーム。奥はドミノ。

f:id:simplehome:20200627165455j:plain

となりの引き出しは、ちいさなおもちゃの避難場所。

そうそう。避難場所は大切ですよね。

片づけるのが面倒な時にポイポイ〜ッと。(笑)あるとすごく便利でした!!

無印良品のソフトボックス「線路のおもちゃ」

▼おもちゃ棚の下段は、線路のおもちゃを収納しています。

f:id:simplehome:20200627165607j:plain

誕生日プレゼントとして購入して以来、ちょっとずつリサイクルショップでパーツを手に入れている線路のおもちゃ。

今は誰も遊んでいませんが!!(笑)

これから1歳イチゴくんが遊ぶ予定なので、そのままにしています。

(あ、よく考えてみたら電車だけは遊んでいるかも)

無印良品のファイルボックスに、繰り返し遊べるおもちゃを収納

▼無印良品のファイルボックスには、繰り返し遊べるおもちゃを収納しています。

f:id:simplehome:20200627165532j:plain

  • マグネットパズル
  • レゴデュプロ
  • レゴクラシック
  • レゴクラシック基礎板
  • カプラ

繰り返し遊べるおもちゃは重宝するので、買い足しながら、大切に使い続けております。

(この他にもおもちゃボックスはあります)

▼作品はなるべく撮影して、プリントアウト。

ノートに貼るとすごく楽しい!!後で見返すとワクワクします。

www.simple-home.net

さてさて。

無印良品のファイルボックスは、おもちゃ収納としてあまり使われていないですよね。

おすすめ度は・・普通くらいです。(笑)

では、なぜファイルボックスを選んだかというと・・??

子どもが大きくなった時、おもちゃを卒業した後に。

「参考書やファイルを収納できる」というメリットがあるからです。

子どもが大きくなったら、学校の教科書や参考書を入れる

▼子どもが大きくなったら、このように学校の教科書や参考書を入れようと思っているからです。

f:id:simplehome:20200622170507j:plain

子ども3人が勉強するようになったら、大学受験になったら・・本などがものすごい量になりますよね。(汗汗汗)

なので、将来も使えるように、あらかじめ収納エリアとボックスを確保。

3人分くらいの参考書やファイルは収まるのでは、と思っております。(収まらなかった場合はまたご報告いたします!!)

赤ちゃんに触ってほしくないおもちゃは、高い位置へ

休校中から、おもちゃ収納と格闘しておりまして。

やっとやっと落ち着いてきて、ホッとしました。祝*学校再開!!(笑)

▼こちらの記事でも書きましたが、赤ちゃんにさわってほしくないおもちゃはクローゼットの中にしまっております。
www.simple-home.net

▼ちいさなパーツがあるおもちゃは、クローゼットの上段へ。 

f:id:simplehome:20200622170553j:plain

  • ラキュー
  • パズル

本当はレゴクラシックもここがいいかなと思ったのですが、レゴはそのままです。

パズルは子ども任せにすると悲劇が起きるので。(混ざるし、すぐ失くす。笑)

親が少しだけ管理を手伝うことにしました。

本日の遊び風景

▼今日の遊びの1コマ。

6歳モモくんがレゴで遊んでいました。

(楽しそうで何より。片づけもよろしくね。笑)

f:id:simplehome:20200627165544j:plain

目がキラキラする体験は宝物。

夢中になって遊んでね。

スポンサーリンク

 

おすすめの関連記事です 

▼外遊びグッズはこちらに収納していこうと思います。

www.simple-home.net

▼こちらのロッカーにも、おもちゃや参考書類を収納する予定です。

www.simple-home.net

*エッセや他メディアの掲載記事についての補足*

取材して頂いたことは、ライターさんが書いてくださっていますし、切り取った場面として、情報が不足することもありまして。(汗)

なので、ここで1つだけ補足させていただけると嬉しいです。

「持つ持たないは、人それぞれの価値観による。どっちもそれぞれ良さがある」と、いつも考えております。

いろんな考え方があって、それぞれみんな素敵です。

補足は以上になります!!

これからも微力ながら、ブログでいろんな体験をつづれたら嬉しいです。

今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。

いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!