家庭学習、小6長男の変化
こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。
▼現在小学6年生の長男、遊びが大好きで、勉強では算数が好きです。
今年の夏休みも、スキあらば色んなおもちゃで遊んでおりました。(長男が1番派手に遊ぶため、片付けも大変。苦笑)
▼前回は小3次男の変化を書きました。
次男とは性格が全く違う長男。
家庭学習において決定的な違いは、わりと自我が強いところでしょうか。
自我って、ある方がもちろんいいのです!!
・・が、しかし。
▼強すぎると少々厄介なこともありまして。(汗)
- 親が言ったことを、そのままやるのは好きではない
- 好きな科目だけやる
- 親の声が届きにくい
という風に、
ビフォーの状態は、「自分がやりたいこと」以外ができない子でした。
その頃を思うと、
今は、苦手なことにも粘り強く取り組めるようになりました・・!!
今日は、小6長男の変化(家庭学習編)のお話です。
ビフォーの長男。得意と苦手の差が激しいにも程がある
▼ビフォーの長男レモンくんの字です。
何を書いているのか、もはや分からない件。(汗)
けっこうきれいに書いても、きれいとは程遠い状態でございました。はい。
好きなことにトコトン向き合うのは、とても良いと思っていた反面、
苦手なことがこのままではマズイ、という母親(私)の直感。
夫から「長男を先導できれば、他の子どもたちは余裕でしょう」と言われておりました。
そのくらい「苦手なことから逃げる」。(汗)
▼けっこう前になりますが、こんな成績を取ってきたことも。
- 国語・・38
- 算数・・75
国語の偏差値を見て、目が点になりました。(そして固まりました!!笑)
実は私自身は、国語は何も勉強しなくても点数がとれるタイプで。そのせいで、国語は何もしなくても大丈夫でしょう・・と思っていたのです。(汗)
長男が「国語もちゃんとやらないと、ダメなんだ」と気づかせてくれました。
(下の子どもたちは長男を教訓にして、家庭学習のやり方を変えているため、国語も安定しております。ごめん長男〜!!)
第一子のため、他にも、私が失敗してしまった点があります。
私の失敗*反抗期の取り扱いを、間違えてしまった件
長男の問題というよりも、私が「はじめての育児で焦ってしまった」ことが原因だな、としみじみ感じております。
小4の頃、反抗期がピークを迎えた時期がありまして。
その時も、余計に親子関係が悪化する方向へ舵をきってしまったのでした。(汗)
▼ちょうどその時に、この本を読み返した記事があります。
(この時は本当に困っておりました!!)
▼冷静になる大切さについても、しみじみ感じて書きました。
この経験から、「反抗期はママの対応次第で、悪化しやすい」ことを学びました。
(なので、下の子たちはもう大丈夫だと思います。ごめんよ長男〜)
逆に言うと、
「反抗期はママの対応次第で、なんともない」ということなのです。
まずは、ママが落ち着きましょう〜。
子どもを信じれば大丈夫です。
・・と、長男も色々ありましたが、
今は親子関係が良好なまま、苦手に向き合えるようになり、視野が広くなったなと感じました。
▼私が変えた所はこちら。
- 苦手も前向きになるように仕掛ける
- 声が届くようにする(声かけを変えた)
- 学習ダンドリを変えた
- やる気にアプローチした
苦手なことって、放置しているとすごく大きな山になっているんですよね。(汗)
小さな山なら登りやすいけれど、大きな山になると挑戦しづらくなってしまいます。
小学生時代は、好きを伸ばしつつ、苦手を作らないことは大切です!!
アフターの長男。漢字テストの変化が嬉しかったです
▼夏休み明け、ノー勉強で挑んだ学校の漢字テストが、なんと満点。
びっくりしました・・!!
塾の漢字テストも苦戦してきましたが、学校でもこういう実力テストで満点はなかなか取れなかったのです。
(何しろ大の苦手分野でしたし、字に難ありでしたから。汗)
▼文字も素早く、きれいに書くようになりました。(長男比で)
苦手なことは、本当に、頑なにしなかったのに・・とても成長したなあと感動しました。
▼朝食作りにもチャレンジ。
(料理はけっこう好きそう)
苦手なことに向き合うと、結果もついてくるようになりました
▼学校のテストでも、苦手系科目にきちんと向き合うようになりました。
「別にできなくてもいい、困らないから」というスタンスだった長男が、
苦手なことも向き合っている姿には、勇気をもらいました。
そう、そのくらい、苦手なことは本当に不器用でして。(汗)
もうできなくてもいいよね、と思っていたのです。
コツコツやれば、できるようになる。
長男自身が、だんだんそう感じたはずです。
(*国語もギョッとする偏差値から脱出しております*)
字の成長も感じました
年中さん頃から書き出した文字。
それが・・とても雑でして。(ビフォーの文字参照)
すごい文字を書いていたのですが、最近は読める字になったなあ・・と。
苦手なことに向き合うことは、人を成長させてくれるんだなあ・・と、改めて感じました。
私も今年は、苦手にもうちょい向き合っていこうかな、と思います!!
これからも応援しているよーー!!
ふざけ合いながら、やってます
子ども4人みんな在宅だと、やはりカオスです。
(どう頑張っても部屋がカオス)
▼ふざける長男と、よく分かってない三男。
長男の経験があったおかげで、
下の子チームには、落ち着いて対応できるようになりました。
(長男、色々教えてくれて本当にありがとうーー!!)
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
おととい、昨日と久々にワンオペ休日でした。(汗)
今日平日で、本当に、嬉しかったです。(笑)
すぐやることはやって、ゆっくりタイムも楽しみましょう〜!!
▼こちらのスマホとタブレットの入門書、すごくいいです!!
今日もみなさまにとって健やかな1日になりますように。笑顔になれることがありますように。
いつもお読みいただき本当にありがとうございます・・!!